cBlog

Tips for you.

2019-01-01から1年間の記事一覧

ゼロから作るSRCNN(超解像畳み込みニューラルネットワーク)

ゼロから作るDeep Learning [1]に倣い、SRCNN (Super-Resolution Convolutional Neural Network) [2]をディープラーニングフレームワークを使わずに作りました。ディープラーニングによる超解像の学習にご利用ください。 github.com ゼロから作るDeep Learni…

pyenv + VirtualenvにするくらいならPipenvにしちゃおうと思って

出典:pipenv.org その他の方法による環境構築を否定するものではありません。 Pythonのパッケージのバージョン依存をVirtualenvで管理していましたが、以前のバージョンのPythonが必要になりました。PythonはHomebrewで入れたやつで、それは最新1つになるの…

非NVIDIAなGPUでディープラーニング可能なPlaidMLをMacで試してみた。統合GPUで

最近のMacに搭載されているdGPUはAMD製なのでCUDAが使えず、マカーなディープラーニング勢はどうしてんの?と本気でわかっていないところです。eGPUでNVIDIAという手もMojaveから塞がれてしまいました。 そんな中、NVIDIA以外のGPUでディープラーニングのGPU…

Sony MDR-CD900STのイヤーパッドとウレタンリングを交換した

ステレオミニ変換プラグJVC CN-233Aが断線しました。 yaritakunai.hatenablog.com ついでに、イヤーパッドも以前のSony MDR-1Aと同様、加水分解でちょうどボロボロになってきたところだったので交換することにしました。 yaritakunai.hatenablog.com 購入 サ…

東京駅改札外でほぼ唯一の無料で座れる場所

最近の駅は椅子が少ないので、東京駅を歩き回って疲れても座るところが無い。かと言って何か飲食するほどでもない。そういうとき、改札外で数少ない座れる場所を1つ紹介します。 グランルーフ2階 ペデストリアンデッキ 「GRANROOF(グランルーフ)」の2階に…

「追い抜く」という意味での「抜く」と「抜かす」

(車など、)「AがBを抜く」ことについて、「Bを抜かそうとする」というのを耳にした。個人的には違和感がする。「Bを抜こうとする」が正しいのではないか。 まず、辞書を引いた。 抜く - スーパー大辞林 ❸ 追い越す。① 競走で,前の者を追い越す。また,上…

算用数字、漢数字とは

算用数字(アラビア数字) 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9 漢数字 一、二、三、十、百、千、万、億、兆など 算用数字とアラビア数字の違いは特にない。算用数字は、本来筆算に用いる数字だったところからいう。アラビア数字は、インドで考案され、アラビア人…

MacBook Pro (2016以降)に最適なUSB-Cハブを選定する

MacBook ProにThunderbolt 3 (USB-C)のみが搭載されて3年近く経つが、未だにUSB-Aが大勢を占める状況は変わっていない。多くの周辺機器にはアダプタが必要だ。良さそうなUSB-Cハブに当たりをつけておく。 USB-Cの良いところは、電源とデータ転送が1本で済む…

新型MacBook Pro (16-inch, 2019)の最新情報 15インチモデルの後継か

更新:2019-07-26 イメージ画像:Twitter (@BenGeskin) 今年10月にMacBook Pro 16インチモデルの登場が予測されています。個人的に興味があるので情報を随時更新していきます。 スペック ディスプレイ:LG Display製16インチLCD 解像度:3072x1920ピクセル O…

指ギター練習日記 〜AAS Strumでリアルタイム入力〜

DTM

今までギターのストラミング(ストロークとブラッシング)は手入力(トラックパッド)でやっていたんですが、ベロシティによるアクセントの付け方とかヒューマナイズに関する部分は想像なのでどうしても自然とはいえないはずです。そこで、これもリアルタイ…

Logic Proのメトロノームを聞きやすく調整する

DTM

Logic Pro Xのメトロノーム音は、アタック感が強すぎて耳に痛い感じがし、ピッチ感がなくて聴きとりづらさもあったので調整しています。 調整方法 「ファイル」メニューから、プロジェクト設定 > メトロノーム…をクリックすると以下の画面が開きます。 まず…

FFmpegでMPEG-2 TSを再エンコードなしで正確に結合する

FFmpegでの動画の結合について以前書いた。 yaritakunai.hatenablog.com 今回は、一度切り離したTS動画を再度連結することにトライした。 異なる場面をつなぎ合わせる編集とは違い、再連結は多くの場合PフレームやBフレーム→Iフレームという結合を要求される…

Homebrew等のrsyncではオプションによっては--rsync-pathが要指定?

-A、-N、-X等、macOSに元々インストールされているrsyncには含まれていないオプションを使うとエラーが出た。転送先のMacにもHomebrew版rsyncはインストールされている。--rsync-path=/usr/local/bin/rsyncのように、パスを明示してやると解消した。 PATHはH…

Wi-FiルーターBuffalo WXR-1750DHP2の無線LAN転送速度を計測してみた

バッファロー製Wi-Fiルーター「WXR-1750DHP2」の無線LAN転送速度を計測してみました。 本体のレビュー yaritakunai.hatenablog.com 方法 ネットワークボリュームをSMBでマウントし、以下のコマンドで1 GBのゼロファイルをMacBook Pro (Retina, 13-inch, Earl…

IPv4 over IPv6 (MAP-E)でポート開放して外出先から自宅のMacにSSH

タイトルのことをやってみました。よく知りませんが、DS-Lite(transix)の場合はMAP-E(v6プラス、IPv6オプション、OCNバーチャルコネクト)に比べて困難です。 自宅のグローバルIPアドレスを知る IPアドレスを知るために、ifconfig.coというWebサービスを…

【実測値】IPv6 IPoE + IPv4 over IPv6にしたらめっちゃ速くなって草

ぷらら@ドコモ光でバッファローの市販ルーターを使い、IPoE + OCNバーチャルコネクトで接続することに成功。 yaritakunai.hatenablog.com 今回は、インターネット回線の速度を実測してみました。 実施要領 IPv4 over IPv6の特性から、わざと混雑時における…

Buffalo WXR-1750DHP2を買ってIPv6 IPoE + IPv4 over IPv6環境にした

Wi-FiルーターにEX-WNPR2600Gを使っていたが、iPhone 8と相性が悪いのか、わりと頻繁にSafariでページが読み込めなくなる。 yaritakunai.hatenablog.com 機内モードをオン/オフするという対処法を発見し、だましだまし使っていたが生産性が悪い。さすがにそ…

都度レインボーカーソルがクルクルしてMacの画面共有が重いときは

Macの画面共有が重い。何をするにも一操作ごとにレインボーカーソルがクルクルして10秒以上待たされる。セーフブートしたら直るかと思ったが、さまざまな事情でできない。リモート先のNVRAMをリセットしたら直った。 リモートアクセスしてMacをセーフブート…

【Mac】コマンドラインでネットワークフォルダをマウントする

ターミナルから共有フォルダをマウントする方法を試したらハマったのでメモ。 コマンド例は以下。 mkdir -p ~/mnt/share mount -t smbfs //user@192.168.1.2/share ~/mnt/share (直接mount_smbfsを呼ぶのは非推奨) ところが、相手がMacだと拒否られる。 mo…

Safariで游ゴシックがボールドにならないのはOSの機能のせいだった

今回は往年のcBlogらしく、ニッチなトラブル解決系記事を。 Parallels DesktopでBD焼きしていたらディスク領域が激しく圧迫された。Parallelsのディスク領域は自動的に解放されるが、Macの容量は戻らない。すると、Safariで游ゴシックがボールド体で表示され…

iPhoneの「ボイスメモ」アプリの音質(コーデック、ビットレート)

出典:apple.com iPhoneのボイスメモAppの録音フォーマットを調べました。 support.apple.com 設定 設定Appで、ボイスメモ > オーディオの品質から圧縮形式を変更できます。「非可逆圧縮」は容量節約、「ロスレス圧縮」は音質重視になります。 非可逆圧縮 以…

iPhoneの標準カメラアプリのおすすめ設定

出典:apple.com iPhoneの「カメラ」アプリのおすすめ設定を紹介します。 この記事は、iOS 12.2がインストールされたiPhone 8に基づき書かれています。 「設定」アプリから ホーム画面で「設定」をタップし、次に「カメラ」をタップします。 設定を保持 カメ…

V11が出てDyson V10 Absolutepro SV12ABLが安かったのでレビュー

ずっと欲しかったダイソンの掃除機ですが、Dyson Cyclone V10 Absolutepro SV12ABLをついに買いました。V10からバッテリーの持ち時間が最大60分にアップ(吸引力も)したので、V11が出て値下がりするこのタイミングを待っていました。さらに、ゴールデンウィ…

Logic Proで他のプロジェクトのデータ&設定を読み込む機能がクソ便利

DTM

意外に知られていない機能な気がするのでシェアします。 以前に作成したプロジェクトからトラックやチャンネルストリップ、MIDIデータやオーディオ、プラグインやミキサーの設定(シグナル・ルーティング等も)を引き継ぎたいことはよくあると思います。特に…

覚えた&設定したLogic Proのキーコマンドを羅列する記事

DTM

私が覚えたLogic Proのキーコマンド(キーボードショートカット)を羅列していく記事です。Macで共通の自明な操作(command + Cなど)は除いています。独自で設定やカスタマイズしたキーコンビネーションは赤字で表記しています。 様々な場面 録音 (R)録音を…

Logic Proの付属プラグインでLUFSを測定し配信用にラウドネスを調整する

DTM

Logic Proには標準で、ラウドネスとTrue Peakを測定できるツール「MultiMeter」が付属しています。そのまんまの名前のツール「Loudness Meter」もありますが、こちらはLU-M(Momentary:瞬間的)やLU Rangeが測定できるかわりにTrue Peakが測定できないのでM…

MacのiMovieでリリックビデオを作る【タイプライター風エフェクト】

iMovieを使って以下のようなリリックビデオを作りました。 曲に合わせて歌詞が出現していくタイプライター風エフェクトは、iMovie単独ではほぼ不可能ですがKeynoteを組み合わせればできます。というか、タイプライター風エフェクトに限らずiMovieのテロップ…

FFmpegで動画と音声の開始時間をずらしてエンコード【音ズレ補正】

出典:mac.eltima.com ビデオストリームとオーディオストリームの開始時間をずらしてエンコードする方法です。手動の音ズレ調整などに。 コマンド例 ビデオに対し、オーディオを2.435秒遅らせる場合。 ffmpeg -i video.mp4 -itsoffset 2.435 -i audio.m4a -m…

macOSのafconvertコマンドでAAC等にエンコードする【CVBR/TVBR】

動画サイトに投稿する際に主流のMP4形式ですが、AACエンコーダはAppleのものが最も高音質とされており、人気があります。Windowsでは、QuickTimeやiTunesに同梱されているエンコーダを利用するqaacがよく使われています。Macでは、もちろんネイティブで利用…

FFmpegで空動画(黒ベタ+無音)を作成する方法

FFmpegでブランク(空の)動画を出力する方法です。 コマンド例 60秒の黒ベタ映像(フルHD、29.97 fps)+無音音声(44.1 kHz、ステレオ)をMP4で出力する。 ffmpeg -f lavfi -i color=c=black:s=1920x1080:r=30000/1001:d=60 -f lavfi -i 'aevalsrc=0|0:c=s…