cBlog

Tips for you.

指ギター練習日記 〜AAS Strumでリアルタイム入力〜

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

エレキギターのイラスト

今までギターのストラミング(ストロークとブラッシング)は手入力(トラックパッド)でやっていたんですが、ベロシティによるアクセントの付け方とかヒューマナイズに関する部分は想像なのでどうしても自然とはいえないはずです。そこで、これもリアルタイム入力でやってしまいたいんですが、私はリズム感がないので難しかったわけです。たぶん、リズムを感じられるリズム感は人並みにあると思うのですが、技術の問題で演奏のリズム感がない、つまり手を動かすとヨレヨレになってしまいます。MIDI録音するとリズム感のなさが眼前に突きつけられて怖い。作業効率がダンチなので、いろいろ触発されて身につけようと練習することにしました。

Applied Acoustics SystemsのStrumという音源を使っていますが、どうやって演奏するかというと本物のギターよろしく左手でコード押さえながら右手はストロークのつもりで鍵盤を叩くとかき鳴らしてくれるんです(動画)。例えば、左手でE(maj)を押さえて(クローズドボイシングでよい)右手でC4(ダウンストローク)とD4(アップストローク)を「ドードレドレド…」のように弾くとギターのボイシングでオルタネイトピッキングしてくれるんですよ。たぶん、Electri6ityも似たような感じだと思います。さらに、左手を離した状態で叩くと最後に押さえていたコードのスクラッチ(左手少しミュート。コードキーを押さえていてもF#4、G#4を叩けば可能)が鳴るのでコードチェンジが本物のギターさながらになります。これに気づいたとき(今まではF#4、G#4を押さないといけないと思っていた)は感動しました。ほかにも、C#4でパームミュート、A#4で全弦ミュート、E4-C5の白鍵が6-1弦に対応とかありますが、それはとりあえずこれからかな。

www.youtube.com

しかし、これが結構難しくて、左手の方が押さえ方が複雑なので両手を同時に押したつもりでも実際には左手が遅れてしまい、空ピッキングになってしまうんですよ。つまり、本物のギターのように左手は気持ち早めに押さえる必要があり、この言わば変なずらし方を習得できたのは2日目です。できなかった頃はこんなん無理だよと思っていたのですが、続ければ改善するものですね。才能に諦めず、折れない心が重要だと感じました(いや、折れるの早いだろ)。私、不思議なことに昔から練習後睡眠を挟むとなぜかピアノが上達しているんですよ。話がそれましたが。

というわけで練習を続けていこうかと思います。まだ、リズムは改善の余地が大いにあるので。ちなみに、ドラムの打ち込みも今までは片手ずつ2回に分けて打ち込んでいたのですが両手でできるようになろうかと。指ギターに飽きるとこの指ドラムの練習を挟んでいます。全パートリアルタイム入力できるようになるといいな。

練習にはメトロノーム大事。

yaritakunai.hatenablog.com