cBlog

Tips for you.

言葉

「追い抜く」という意味での「抜く」と「抜かす」

(車など、)「AがBを抜く」ことについて、「Bを抜かそうとする」というのを耳にした。個人的には違和感がする。「Bを抜こうとする」が正しいのではないか。 まず、辞書を引いた。 抜く - スーパー大辞林 ❸ 追い越す。① 競走で,前の者を追い越す。また,上…

算用数字、漢数字とは

算用数字(アラビア数字) 0、1、2、3、4、5、6、7、8、9 漢数字 一、二、三、十、百、千、万、億、兆など 算用数字とアラビア数字の違いは特にない。算用数字は、本来筆算に用いる数字だったところからいう。アラビア数字は、インドで考案され、アラビア人…

関係ないときに自分の会社のこと「弊社」って呼ぶ人おかしくね?

別に仕事上の場面じゃないのに自分が働いている会社のことを「弊社」って呼ぶのはおかしいと思う。会社から代表して動いている立場、それで使うのは当然。例えば会社対会社の取引、会社対個人の接客、会社対就活者の説明会、それはいいと思う。でも、会社か…

読み間違いされたカタカナ語・漢字を放出してみた

申し訳ないけど、めちゃくちゃ笑ってしまった。 www.katagirigirito-ku.net 恥じることはないよ! このような勘違いは誰にでもある。私も、この記事をきっかけにして思い返すことが多々あった。そこで、似たような間違いを思いつく限り列挙してみることにし…

師走が僧侶が走り回る月というのはウソです! 根拠がありません

12月早々、突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 といっても私もさっき知ったのですが、 12月 - Wikipedia 「しはす」の語源は、古いことなので分からない。 はい。 ソースがWikipediaでごめんね。 でも本当です。 平安時代の古辞書「色葉字類抄」…

「形容詞+です」の解決方法について。日本語学者なんとかして

ブログを書いているとブチあたる、この問題。 私はできるだけ正確な日本語でブログを書きたい。しかし、です・ます調の文章で例えば「おいしい」と述べたいとき、「おいしいです」だとどうも違和感が残る。 厳密にはこの「形容詞+です」は間違いであるとさ…

知っていますか? 漢数字と算用数字の使い分け

ブログを書くとき、漢数字と算用数字(アラビア数字、洋数字とも。“慣用”数字は誤用です)を使い分けていますか? おそらく、トップに出てきた変換候補をそのまま使うなど、気にしていない方が多いんじゃないでしょうか。 キリッというわけではないですが、…

英語が聞き取れるようになるにはシャドーイングしかない

私はそれで、TOEICですがリスニングだけで150点アップし、L: 425点になりました。 しかも、掛けた期間は3か月ほどです。 シャドーイングとは シャドーイングとは、スクリプト(原稿)などは見ずに音声を聞きながら即座に復唱することです。 当然、流れる音声…

「わたし的には」ってダメ?

「わたし的には」という表現は、ずいぶんと市民権を得たようだ。TVの街頭インタビューで耳にする機会も多いと感じている。 最近の調査でも、以前より浸透していることが明らかになっている。 www.nikkei.com 「わたし的にはそう思います」「話とかしてました…

自分を言い表す的確な言葉の一つを、こないだ見つけた

あー今日は調子悪い。目は痛いわ、頭は痛いわ、だるい感じがする。それに熱っぽい。多分季節の変わり目で寒くなってきたからだと思う。皆さんもお気をつけください。では、参ります。 yaritakunai.hatenablog.com yaritakunai.hatenablog.com あれとかこれと…

日本人なら知っておくべき()の前後の半角スペースのこと

前回の記事で紹介した動画を観ていると、いつも引っかかることがある。 yaritakunai.hatenablog.com 1つ目の動画のタイトルだ。 タイトルが英語で書かれているにもかかわらず、“()”(半角かっこ)の前後に(必ずしも)半角スペースが無い。 少し煽り気味な言…

意識高い系の意味を勘違いしていた話

意識高い系の意味を勘違いしていました。 漠然と字面から、自分の目指す姿や自己意識を高いところにおいて、どちらかというと本田圭佑みたいな自分を追い込んで邁進する、自らに厳しいタイプかな?と思っていたんですが… 意識高い系とは - 日本語表現辞典 We…