cBlog

Tips for you.

2022-01-01から1年間の記事一覧

Mac mini共有からSynology NASにリプレイスした

そろそろサーバとして使っていたMac mini (Late 2014)がOSのアップデート対象から外れそうなのと、単に共有フォルダとして使っているだけなのにアップデートとかの保守作業とmacOSのバグと買い替えるコスパの悪さにつらくなってSynology DS220jに買い替えて…

iPhone 14 Proを買った感想

iPhone 14 Pro ディープパープル 256 GB iPhone 12 Proで不満はなかったけど、スマホおかえしプログラムの12回分の支払いが惜しかったので買い替えてみた。とは言ったものの、実際はドコモショップで分割支払金一括清算し、イオシスに買取してもらった。分割…

Stable DiffusionがIntel MacBook Proで動いたのでメモ

PyTorchのバックエンドとしてMPSを使い、Stable DiffusionがM1 Macで動いたと聞いた。MPSはMetal Performance Shaderのことらしい。 ほい? MetalならIntel MacのRadeonでも動くのでは?としてやってみた。 環境 2.3 GHz 8コアIntel Core i9 AMD Radeon Pro …

MacBook Proを持ち運ぶ用にAnker PowerPort III 65W Podを買った

MacBook Pro(16インチ、2019)を持ち運ぶ用に2個目の電源アダプタが欲しかったんですが、純正と同じ96 W以上のものって数が少ないですし値も張ります。 ところが、ネットを見ていると16インチMacBook Proでも60 W程度の電源アダプタで十分充電できるらしい…

C言語で2次元配列(行列)を斜めに走査する

主対角線に平行な成分は行番号と列番号の差が一定、反対角線に平行な成分は行番号と列番号の和が一定なことを利用する。 #include <stdio.h> int main(void) { int N = 3; int i, j; for (i = -(N - 1); i <= N - 1; i++) { // 行番号と列番号の差 for (j = 0; j < N;</stdio.h>…

fgetsとsscanfで可変個の文字列を読み込む

paizaをやってみたんですが、C言語でやったところsscanfで可変個の文字列を読み込む方法で詰まりました。 以下のようにやってみたんですが、string.hに頼ったところが不満です。stdio.hだけで簡潔に書く方法無いですかね? #include <stdio.h> #include <string.h> int main(voi</string.h></stdio.h>…

IINA (mpv)のアップスケーリング処理を改善する

4Kを体験してしまうと、BD画質でも16″ Intel MBP (3,072 x 1,920)上でフルスクリーンにするとぼやけ感が気になってしまう。普段使っているIINAは内部的にはmpvである。mpvはシェーダーを設定することでアップスケーリング品質を改善できると知り、やってみた…

パラノイアのためのフレーム単位のTSカット編集ツールを作った

歴史 yaritakunai.hatenablog.com MPEG TSファイルのカットをしたかったがいいソフトが無かったので自分でPythonスクリプトを書いた。ここで言ういいソフトというのは、 Macで使えて ストリームもメタデータも何もいじらない ソフトである。 要するに現状た…

ffmpeg 5.0を試した

遅れること2週間ほど、Homebrewにもffmpeg 5.0が降ってきました(メンテナーのみなさんに感謝)。 私的に気になる変更点は2点ほど。 Videotoolbox関連のアップデートは以下の記事に追記しました。うまくいかなかったんですけどね。 yaritakunai.hatenablog.c…

ioregコマンドでMacBookのバッテリーの劣化度合いを調べる

Macの「システム情報」では「完全充電時の容量(mAh)」を知ることができますが、劣化する前の元々のバッテリー容量を知ることはできません。 ioregコマンドではもっと多くのシステム情報を知ることができます。-cオプションでクラスを指定することでバッテ…

Logic ProでスタンダードMIDIファイルを読み込んだときに割り当てられる音源一覧

DTM

Logic ProでSMFを開いた、または読み込んだときに標準で割り当てられる音源パッチを一覧にしました。 Logic ProではGeneral MIDI (Level 1)に対応しています。 ソース:Logic:標準 MIDI ファイルを操作する - Apple サポート (日本)の「General MIDI 仕様」…

Logic Proで2つのトラックのソロを切り替えて聴く方法

DTM

Cakewalk Sonar等ほかのDAWにはエクスクルーシブソロ(排他ソロ)機能がありますが、Logic Proにはありません。この機能は、1つのトラックだけをソロにし、各トラックを個別に聴けるというものです。耳コピやリファレンストラックとの聴き比べに便利です。 2…

Mac App Storeのダウンロードが遅いのはAdGuardのせいだった

Xcodeをアップデートしようと思ったらMac App Storeのダウンロードが遅すぎる。調べてみるとDNSを疑えと書いてあった。当環境ではAdGuardがカスタムDNSを利用している。 対処方法 設定… > DNS > 「DNS通信を保護」をオフにする。念のため、同じく設定… > フ…

Apple ポリッシングクロス買いました。Apple信者でしょうか、いいえ、誰でも

“Appleの布”ポリッシングクロスを購入しました。しばらく品薄でしたね。本品はPro Display XDRについてくるやつで、単品販売されないかなと思っていました。 というのも以前、かつてMacBook Proに付属していたクリーニングクロスのようなApple純正の布を探し…

手帳の代わりにiPad mini(第6世代)を買ったのでレビュー

以前からなんとなく、手帳(スケジュール帳)の代わりにiPadを使うことにナイーブな憧れがありました。でも、コストや実用上の不安から実行には至りませんでした。 そんな中、これはいい!と去年使っていたNolty U365が廃番になりました。月間カレンダー+1…

背面タップにiPhoneの画面自動回転オン/オフを設定したらQOL爆上がりした

あけましておめでとうございます。 寝転びながらiPhoneを使うので基本的に画面の自動回転はオフに設定していたんですが、たまに画像、動画を人に見せるときとかオンへの切り替えに煩わしさを感じていました。コントロールセンターを表示→タップだけなんです…