2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
←前回やっと、自作入出力ライブラリできました。これで、bmpフォーマットのことは何も考えずに、自分で定義した構造体の上で画像処理できます。今まで迷っていたことに、コメントする感じで答えていきます。 今日も社内ニート - cBlog あと、各ラインのピク…
ブログを始めてしばらくたったが、文章を書くのが楽しくなってきた。 でも、ものを書くというのは集中していないと難しい。 そんなわけで、時間がある年末年始といっても、書きたいことはあるが気が乗らない。 そんなことを思ったのであった。
imagemagick、正常にインストールできてなかった。気づいたのは、displayが効かなかったから。 jpgのidentifyもできないし、 $ identify.exe hoge.jpg identify.exe: no decode delegate for this image format `JPEG' @ error/constitute.c/ReadImage/501. …
パッケージデータベースの鯖(148.251.42.38)が応答しなく、これでは先に進めない。 調べてみると、jaistにもmsys2のリポジトリがあることを知る。 そこで、/etc/pacman.dにあるmirrorlist.*を以下のように編集した。 mirrorlist.mingw32 ## ## 32-bit Mingw-…
正確(?)に言うと、してみようとしたんだ。 けど、.dbの鯖が応答しなかった。 しかも、出掛けないといけなくなった。 ま~た、役に立つこと書けなかったよ。 すまん、みんな。 近日中に絶対やってみるから、待っていてくれ。 spwaveも入れようと思ってる。こ…
うp主、今日は疲れてます。 一日中PCに向かって、頭と体を酷使したのち、猛ダッシュを2回しないと終電かその一本手前かの瀬戸際です。 しかも、この記事スマホで書いてたら一度下書き消えたし。 やんなっちゃうわ、もう、うふん。DTM、最近おざな、なおざり…
※ただし、Retinaディスプレイに限る Retinaディスプレイが搭載されたら、(それと、誰か10万くれたら、)すぐにでも買うんですけどね!やっぱりね、フォントのレンダリングもそうだけど、見た目に対する思想が違うよね、Macは。 印刷したら出力されるであろ…
人生、がまんしなければならないときが来るもんです。 えぇ、それが今です。Just now. 詳しくは言えませんが、これを書かないとやってられないんです。いや、むしろこれを書くことしかできないというか…閑話休題。 今では私、テレビ番組の録画にはnasneを使…
タイトルのように思いました。 まあ、一番気付いたのは、自分のことなんだけど。就職活動のときのグループディスカッション、グループワークや、結婚式に初めての共同作業なんていうのは、このためだよね、きっと。だから、うp主は人間関係が嫌いなんですが…
いつものごとく進捗。 そんなに進んでないけどね。 1. ・・・。あきらめよう? bmpのcsvへのダンプ、ぽちぽち打ち込んでカラーパレット書き出しまで終わりました。ただ、12/15昼休みの投稿で書いたのと異なり(頭の中での構想と、いざやってみたときの隔たり…
ヤバい。ヤバい。ヤバすぎる。 何がヤバいかって? セブンイレブンの大盛ペペロンチーノだよ。 ただ、先に言っておく。 今は、売ってない。 優しいね、俺。 今年の5月から7月あたりには売っていたと思うけど、その頃にハマったんだけど、 尋常じゃない美味さ…
bmpをCSVにダンプ(使い方あってるのか? これ)する件の進捗。 少し、進みました、bmp。 bmp->struct->csvのようにするか、bmp->csvのようにするか悩んでたけど、結局、直でbmp->csvとすることにした。 理由は、Windowsペイント等が吐き出すファイルをバイ…
天皇杯も獲りましたか。すごいですね。 宇佐美と東口が凄かったらしいです(観てない)。 引きこもらず、前に出てきてくれたモンデイイヨにも、拍手。 観客数にも注目、47,829人。 ここ9年で最高らしい。 決勝が正月でないうえ、会場が国立でない、珍しい大…
更新:2016-12-23 なに書こうとしてたか忘れた。 そう、そんなうp主です。 忘れないうちにスパッとスマホで書いちゃえばいいんだろうけど、あのですね、スマホで下書き保存した記事はPCで続きを書こうとしても、見たまま編集できないのが気持ち悪い。 はて…
立ってるだけで脚が疲れる。 寒い。超寒い。 Xperia Z (SO-02E)のアップデート(10.5.1.B.0.68)が来てるけど、時間が無いのでやってないし、今やろうにも電池が無い。 そのうちやろう。 現行のバージョンは、アップデートしたら電池の持ちが良くなったという…
何でMSYS2を使って開発環境を整えたかというと、画像処理を勉強したくなったから。 今は、bmpを扱うためのヘッダファイルを書いてる。 とりあえず、bmpファイルを読み込めていることを確認するために、ヘッダと輝度値をCSVで出力しようと、まずは考えてる。 …
(´-`).。oO(既に忘れかけてる…) Cygwinみたいに/etc/fstabからnoaclオプションを消してみる。 chmodでパーミッションを編集できるようになった。 そこで、実行権限をexeファイルに付けると、補完が効くようになった。 しかし、Windowsのプロパティ→[セキ…
(´-`).。oO(忘れないうちに書かないと. . . ) MSYS2をインストールしたことだし、ほんの些細なCのプログラムを書く。 コンパイルして、、、実行っと。 $ ./ (Tabキー、ターンッ) $ ./ (…!?) (タンッ!タンッ!) $./ (…。) 補完が効かねえ・・…
(記憶が頼り そーいえば、いろいろ調べているときにMSYS2っての見たな。 でも、俺のやつのバージョン1.0だし?最新版だし?と思いつつ、ネットを探してみたら、MinGWプロジェクトからフォークしたMSYSの前進版、MSYS2ってのができたらしい。 少し物珍しさに…
(記憶が頼りなので、抜けが かといってCygwinはいやだ。 いろいろググってMinGW(更新が止まっている)からフォークしたMinGWの64 bit版があることを知る。 情報も少なく、慣れない手つきでインストールを進める。 msys自分で別から持ってきて入れなきゃい…
(記憶を頼りに書いているので、抜けがあるかも) ソースコードを書くにあたっては、入念な下調べと周辺の整備から入る私にとっては、文字コードをどうするかも、重要な問題の一つであった。 VI職人の朝は早い。 「まあ、好きで始めた仕事ですから」 viには…
MSYS2オヌヌメ以下、その経緯。(後から記憶を頼りに書いたので、抜けてるところがあるかも) Windows PCでgcc&まともなターミナルが使いたい ということで、以下から環境を選定することにした。 Cygwin: 会社で使ってるけど、重いというかファイル数が膨大…
自宅でもプログラミングを始めようとして、環境を構築しだしたものの、いろいろ困ったことが出てきた。 解決しようとヤフったり、Bingったりしたものの、なかなか思うような情報は得られない。 それならば、対処法を書き残して公開したら、同じようなことで…