cBlog

Tips for you.

最近、スマホのカメラで撮った写真がぼやける→解消する方法

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

更新:2017-07-22

原因はレンズの傷? 汚れ?

以前の記事でも言及したこの症状。

yaritakunai.hatenablog.com

最近スマホのカメラレンズにザラつきがあるのに気が付きまして、そのせいかぼやけています。

 

傷なのか汚れなのかわからないけれど、レンズの表面に、もやもやっとした「くすみ」が発生しています。

ティッシュやクロスでカリカリしても取れません。

 

なんとか自分で解消できないか、やってみました。

 

 

削ってみた

調べてみるとこんな方法を発見したのですが…

gunzine.net

 

コンパウンド? ねーよ、そんなもん。

要は削れればいいということで、研磨剤を探す。

 

研磨剤…研磨剤…

 

そのとき、頭に浮かんだのは歯磨き粉。

 

ありました。 Ora2。

 

Ora2(オーラツー) ステインクリア ペースト (アップル&ローズミント)  130g (医薬部外品)

Ora2(オーラツー) ステインクリア ペースト (アップル&ローズミント) 130g (医薬部外品)

 

多孔質粒子配合で、とても削れそう。

 

上のサイトにあるように、綿棒に付けて磨いてみました。

(人柱的に。 ひどいことになっても責任のとれる人じゃないとやっちゃダメ)

ほんの少量で大丈夫です。 つまようじの先くらい。

その後、拭って洗いました。(Xperia Zは防水ですからね。

 

すると、目視で明らかにピカピカになっています。

(写真にとっておけばよかった)

 

コーティングがとれて悪影響がある可能性も否めませんが。

 

 

比較画像

とりあえず、撮影した画像で比較してみます。

 

Before

f:id:cruller:20150516111955j:plain

After

f:id:cruller:20150516112004j:plain

 

処置前の光に包まれたような感じが、処置後は取れているのがわかると思います。

ホワイトバランス調整も、以前よりうまくいくようになった気がします。

 

 

おわりに

スマホのカメラレンズに傷があって困っているが修理に出す気はないという人は、ダメ元で試してみてはいかかでしょうか。

 

 

追記

効果があるか見分けるポイント

スマホのレンズ部に光を反射させて見てみてください。斑点状、まだら状の濁りがあればこの方法が有効です。

 

後処理

このままにしておくと、また同じ症状になりかねないので、以下のようなコーティング剤を塗って保護しておくとよいでしょう。

 

原因

「スマホのカメラがぼやける」原因ですが、今は傷のせいと確信しています。傷が付いたレンズは光線が乱反射するので、「画像がぼやける」、「フォーカスが合わない」、「色温度などその他自動調整が上手くいかない」といった現象が起こります。

Xperia Z1fの写真のボヤけ解消と対策にあるように、スマートフォンのカメラレンズはプラスチック製で防傷処理としてあらかじめコーティングがされています。

しかし、このコーティングはかなり簡単に傷んでしまいます。スマホのレンズ部はくぼんでいるものも多いのですが、テーブルの上で擦るなどするだけですぐに傷つきます。それは、スマホとテーブルの間のゴミが原因です。私はこれで画面保護フィルムに引っかき傷を付けてしまいました。

これは画面にもいえることなので、本体の購入直後に保護フィルムを貼ることをおすすめします。保護フィルムは前面・背面の両面セットを買いましょう。なぜなら、背面フィルムにはレンズ用保護シートが付属しているものが多いからです。

ラスタバナナ iPhone 7 高光沢フィルム 背面セット  P754IP7A

ラスタバナナ iPhone 7 高光沢フィルム 背面セット P754IP7A

 

 

防止方法

保護シートを貼っているかどうかにかかわらず、重要なのは適当なものでレンズを拭かないことです。ティッシュペーパーは手軽ですが、意外に繊維が硬く傷つきやすいので使用してはいけません。メガネ拭き等の柔らかい布で優しく拭くようにしましょう。防水携帯の場合、指で洗うとより危険性が減ります。

 

修理に出すべき? 保証は効かなくなる?

ぶっちゃけますと、この方法ではコーティングがすべて剥がれるなんてことにはならないと考えられます。見ただけでこの方法を試したかまではわからないので保証が効かなくなることはないでしょう。自分でやってみて確信を得たので、私なら修理に出すくらいだったらトライしますが、あくまで自己責任でお願いします。