cBlog

Tips for you.

ルートがノンダイアトニックなコードの機能

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

ピアノの上に楽譜が置かれている

ルートがスケールアウトしたノンダイアトニックコードの機能の自分用メモ。ノンダイアトニックな代理和音をまとめたわけではない。

長調

コード 機能 備考
IM7 T  
bII7
bIIM7
D
SM
bII7:減5度(シ-ファ)を持つため。V7の裏コード。
bIIM7:短調からの借用和音。
IIm7 S  
bIIIM7 T 同主調からの借用和音。
IIIm7 T  
IVM7 S  
#IVm7b5 T,S T:VIm7と3音が共通するため。S:IVM7と3音が共通するため。
V7 D  
bVI7 SM bVIM7(同主調の主要和音)と3音が共通するため。
VIm7 T  
bVII7 SM 同主調からの借用和音。
VIIm7b5 D  

短調

コード 機能 備考
Im7 T  
bII7
bIIM7
D
SM
bII7:減5度(シ-ファ)を持つため。V7の裏コード。
bIIM7:IVm7と3音が共通するため。
IIm7b5 SM  
bIIIM7 T  
IIIm7 T 同主調からの借用和音。
IVm7 SM  
#IVm7b5 T,S それぞれ同主調のVIm7、IVM7の代理和音。
Vm7 D  
bVIM7 SM  
VIm7 T 同主調からの借用和音。
bVII7 SM  
VII7 S 減5度(ファ#-ド)を持つため。IV7の裏コード。

※オレオレ解釈を含みます

ダイアトニックコードは参考に書いている。

3和音の場合は7, M7を消す。