cBlog

Tips for you.

2018 FIFAワールドカップ ベルギー戦レビュー 包み込む悲痛

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

Telstar 18がペナルティースポットに置かれたピッチ

2018 FIFAワールドカップ ロシア

ロストフアリーナ ロストフ・ナ・ドヌー

2018/7/2 21:00

ラウンド16

ベルギー 3-2 日本

 

落ち着いてボール回しをしていたら勝てていたかもしれない。

不幸にも、1点目の変なボールによって試合の流れが変わってしまった。2、3失点目は川島にはノーチャンス。

並みのGKなら決まっていたであろう、本田のFKが入っていたらと思う。その後の純朴なCKをキャッチし、ロングスローからの相手のカウンターは見事と言うしかない。

批判されるべきは西野監督かもしれない。相手が高さに頼った交代をしてきた時点で、こちらも本田とか高さのある選手を入れてほしいと思った。CKの守備で実効的かはわからないが。他方、あの強度の試合にすぐさま入れて、守備の計算できるサブがいなかったのも事実。「あの展開は予想しづらいし、うまくいっているときにいじるのも難しい」というような帰国後の監督のコメントを聞くと動けなかった気持ちも理解できる。

大会を通しては、負けているときに時間稼ぎをし、勝っているときに攻めに行くという皮肉な結果となってしまった。狡猾に試合を閉めに行かなかったことを非難する人もいるかもしれない。しかし、あのメンバーでは「攻めて守る」ことしかできなかったのではないか。試合運びがナイーブとは思わない。ドーハとは違う、意志を持った選択だった。

とにかく、選手たちが気の毒でしかない。これが最後のワールドカップという選手もいるし、チームとして考えたら彼らにはこの瞬間しかないのだ。無論、叩く気になどなれない。

夢というものはなんなのだろう。周りから見ればあんなに叶っている方の人たちでもベスト8に届かないとは。夢はことごとく叶わないものなのだろうか。

試合が終わって徐々に選手・監督のコメントから当時の判断が明らかになるにつれ、私は評論家でいるのをやめようと思った。評論する側が操れるのは結果論でしかない。たとえ批判されようとも、評論するのではなく挑戦する・戦う存在で私もありたいと、そう思った。