cBlog

Tips for you.

Yosemite以降の新機能! ファイル名に連番をつける

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

f:id:cruller:20151203212016j:plain

ファイル名に連続した番号をつけたいとき、ありますよね。

 

OS X 10.10 Yosemiteからは、Automatorやアプリを使わずにできるようになりました。

 

 

方法

名前を一括変更したいファイルをすべて選択して、副ボタンでクリックします。

 

「x 項目の名前を変更」をクリックします。

f:id:cruller:20151203212502p:plain

 

ポップアップメニューで「フォーマット」を選択します。

f:id:cruller:20151203212517p:plain

 

「カスタムフォーマット」に共通する名前を入力します。

 

インデックスは1, 2, 3,...というような、カウンタは00001, 00002, 00003,...というようなやつです。連番の他にも日付を振ることができます。

 

場所(名前の前か後)や開始番号の指定もできます。

 

変更後のファイル名が「例:〜」に表示されるのでわかりやすいですね。

 

最後に、「名前の変更」をクリックして完了です。

 

フォーマット以外にも以下のモードがあります。

  • テキストを置き換える:文字列の置換
  • テキストを追加:任意の文字列をファイル名の前か後に付加

 

 

連番に限れば、Windowsでは(いつからか)出来ていたんですけどね。

 

(ちなみに、Windowsではファイル名の変更といえば「F2」キーですが、Macでは「return」キーだったんですね。実は、今の今まで知りませんでした。)

 

Mavericks以前の方ー、知らなかったでしょー?

OS X El Capitanマスターブック (MacFanBooks)

OS X El Capitanマスターブック (MacFanBooks)