cBlog

Tips for you.

まだMacでジャーン!言わせてるの? 入れてると便利な無料アプリ

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

また、まとめ記事だろうか。

タイトルでそう思った人も少なくないだろう。だがちょっと待って欲しい。本当にただ項目を羅列したいつもの記事だろうか。クリックをして実際に書かれていることを確かめてあげる。そういう寛大な心が昨今のネットユーザーの諸君には欠けているのではないだろうか。

今日は、そんな愚民の君たちに筆者がインストールしているアプリの一部を紹介しよう。

 

1. Google Chrome

まず、オススメ!なのがこのアプリ…

こんな記事を見たとき、筆者がどんな顔をするのか知っているだろうか。

かぁーっ! Google Chromeだってよ!
ほら見て? かぁーっ!

である。

そのような悲劇を繰り返さないために、

  • Windowsにも存在するアプリ
  • 情弱にも有名なアプリ

は抜いてある。

それでは、本題に入ろう。

 

MuteCon

http://www.sara-mac.com/home/download.htm#MuteCon

スタバに入り、MacBook Proを開く。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがない、いつもの行動。おもむろに電源を入れると、突然店内に響き渡るジャーン!の音。

意識の高い私ならバツの悪そうにフラペチーノを1すすりするだけで済むが、一般国民のみなさんならそういうわけにもいかないだろう。そのような惨劇を回避するためのアプリ。それが、「MuteCon」である。

画像のように設定し、ログイン項目*1に入れておけばシステム終了前にミュート、起動後にミュートが解除されるというメカニズムにより、ジャーン!音を防止することができる。

f:id:cruller:20160412234442p:plain

レガシーな見た目だが、OS X 10.11 El Capitanでの動作を確認している。

 

 

cooViewer

http://www.geocities.jp/coo_ona/viewer.html

少し前まで副ボタンクリックもわからないドザーだった私だが、戸惑ったことの一つにプレビュー.appの動作がある。Windowsの標準ビューアでは、画像を1枚開いてカーソルキーを押せば同じフォルダにある画像を次々に見れたものだが、プレビュー.appでは「cmd + A」で事前に選択していないとできない。ワンアクション余分に必要なのだ。

こんなことをマカーに言うと「明示的に選択していないのに開けるWindowsの方がおかしい。」などと言いそうなものだが、不便なものは仕方ない。そんなとき、「cooViewer」なら同様の動作が実現できる。

上記ページに行くと、サイドバーに「オ○○ー用画像ビューアー」などといかがわしい文言が踊っているが、なあに、なんてことはない。ただの高機能画像ビューアである。

スライドショーも完備しており、両手が使えない紳士だけでなく「キャベツ畑」や「コウノトリ」を信じている淑女にもおすすめできる。

筆者により、OS X 10.11 El Capitanでの動作を確認している。

 

 

イメージオプティム

https://imageoptim.com/

f:id:cruller:20160412234445p:plain

画像のExifには様々な情報が保存されている。下手をするとGPSからの位置情報も含んでいることがある。

住んでいる場所がわかってしまう。それは、遠くで吠えることしかできないブロガーのみなさんにとって死にも等しいことだろう。

「イメージオプティム」は、Exifなどの画像と直接関係のないメタデータを削除してくれる。3割-5割も平気で削れてしまうから恐ろしい。データ量を削減できるので、自サイトのユーザビリティの向上にも有効だ。

メインウインドウへのドラッグ&ドロップでもいいが、副ボタンクリックからの「ImageOptimize」が便利だ。OS X 10.11 El Capitanでの動作も問題ない。

ちなみに、画像ついでに言っておこう。「cmd + shift + 4」の後、「space」キーを押し任意のウインドウをクリックすればスクリーンショットが撮れることは有名だが、クリックの際に「option」キーを押していると影なしのスクリーンショットが撮れる。これ豆な。

 

 

CleanMyDrive

http://macpaw.com/cleanmydrive

f:id:cruller:20160412234448p:plain

Macで外付けディスクを利用していると勝手に保存される「.DS_Store」、「.DS_Store」、「.DS_Store」!

ギギギ

Windowsと外付けディスクを両用していると頭を悩ますことも多いだろう。しかし、CleanMyDriveがあれば「.DS_Store」だけでない、同様のファイルを削除しながら取り出しまで行ってくれるのだ。

「.Trashes」、「._.Trashes」系のファイルは残ってしまうが、安全のため仕方ないのだろう。

 

 

Prefs Editor

http://apps.tempel.org/PrefsEditor/

GUIではいじれない設定をいじれるアプリだ。詳細は比類なき過去記事を参照していただきたい。

yaritakunai.hatenablog.com

 

 

最後になるが、筆者の書く文章がmisreadingされて真面目にバカだと思われた経験があるので、念のために書いておこう。ユーモアと読解力の欠落している一部の大衆に言っておくが、この文章はfishingである。

マンガ プレート,ジャーン

マンガ プレート,ジャーン

 

*1:システム環境設定 > ユーザとグループ