cBlog

Tips for you.

家のWi-Fi環境をグレードアップしよう (2)

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

以下の記事の続きです。

yaritakunai.hatenablog.com

 

電源タップが届いたのでやってみました。構成は以下。

Web Caster 3100NV(ルーター) - 無線LANルーター(アクセスポイント)

 

つなぐだけで、あっさり終了しました。

 

懸念だった有線接続は、無線LANルーターの方に負わせるようにしました。

PC - [Wi-Fi] - 無線LANルーター - [有線] - nasne

のように、PC-nasne間の経路を短くしたかったからです。

 

少し困った点は、3100NVがDHCPで割り当てるので無線LANルーターのIPアドレスがわからなくなってしまうこと。設定画面を開くにも一苦労です。3100NVの払い出し状況を調べる方法も、無線LANルーターのIPアドレスを固定する方法もよくわかりませんが、ほっとくことにします。

 

ところで、IEEE 802.11nの帯域を40 MHzに固定した場合、Xperia Z4ではつながるのにMacBook Proではつながりません。したがって、Macでは300 Mbps出ません。おそらく、ルーターが5 GHzの11nに対応していないせいです。

[W] Mac + Buffaloルーターで300Mbpsは可能か!? WZR-600DHPレビュー | Work Tool Smith [ワークツールスミス]

 

ともあれ、11n接続のおかげでXperiaでnasneの動画の読み込みが格段に速くなりました。Macでのネット閲覧も、ADSLなので従来の11gでも十分だと思っていたのですが、体感で軽くなった気がします。気のせいかもしれないけど、ルーターとアクセスポイントそれぞれに役割を分担できたからじゃないかと思っています。

 

何事も適材適所がいいものです。