cBlog

Tips for you.

家のWi-Fi環境をグレードアップしよう (1)

スポンサーリンク
※当ブログのAmazon、iTunes、サウンドハウス等のリンクはアフィリエイトを利用しています。

昨日、こう言いました。

yaritakunai.hatenablog.com

ところで、うちで使っているルーター(10年物)はWi-Fiがa/b/gしか対応していないため、ムーブに大体表示される時間の2倍はかかります。

一夜明けて考えてみたのですが、レコーダー買うにしても今nasneに残っている番組はムーブしなければいけないわけで、このまま無線LANが遅い環境なのは問題だなと。それで、なぜかIEEE 802.11b/g/n対応の無線LANルーター持ってるので、これ使えんじゃね?と思いました。ADSLなのでそんな速度いらないと思っていたのですが、nasneもそうだしNASとかでLANの速度も重要な時代ですので。

 

本題ですが、本来はADSLモデムとルーターを分けて繋ぐのがセオリー。でも、ADSLモデムはすでに生産終了してるし、今更買うのもどうかと。

 

そんで、ルーター2台ってどうつなぐの?ローカルIPアドレスとか混乱しない?(´・_・`)とか考えて、Web Caster 3100NV(モデム)-無線LANルーターとすればいいじゃんと思った。でも、3100NVのルーター機能どうやって止めるの? 設定画面見てもよくわからん。そこで検索したら、同じようなこと考えている人見つけました。

bbs.kakaku.com

そうか、3100NV(ルーター)-無線LANルーター(アクセスポイント)とすればいいのか。ブリッジモードっていうらしいです。(常識?)3100NVは無線LANカード抜けばWi-Fi機能止まりますー。

 

これで300 Mbps(理論値)環境になります。1/4の速度でも出れば御の字かな。それで、早速取りかかってみたのですが…

 

電源が足りん!

 

というわけで、こいつ買おうと思います。

結局、完了には至らなかったのでした。

 

ところで、LANケーブルは3100NVと無線LANルーターのどっちにつなぐのが効率いいんですかね? 無線LANルーターは1000BASE-Tだからこっち? でも、Wi-Fiと有線を一本に負わせるのも負担だし…

 

つづき

yaritakunai.hatenablog.com